薄型レバーレスコントローラーは誰でも自作できるという話|いの,Raspberry Pi Pico+GP2040でレバーレスコントローラーを作って,rectangle_large_type_2_ebd0024,輸入新品】PUNK WORKSHOP MINI HITBOX Black レイアウトB レバー,レバーレスコントローラー(hitBOX, ガフロコン)をSOCD非対応DIY樹脂製アタッシェケースをベースに作成したレバーレスタイプのコントローラーです。\rメインのボタン配置はHITBOXをベースに3つボタンを追加してあります。\r\rメインボタンに三和電子のOBSF-24、↑ボタンにOBSN-30を、\r上部の4ボタンはノーブランドの金属製の12φボタンを使用しています。\rメインボタンは全て同サイズの各メーカーの物と換装可能な構造になっています。\rケースは耐衝撃性コポリマー樹脂製、外寸は366×270×78mmです。\rTurboLEDはプレイの邪魔にならない輝度の低いものを使用しています。\r接続端子形状はUSB Type-Aです。\r\r似たタイプの樹脂製レバーレスコントローラーの多くは天板が柔らかいうえに薄くボタンがきちんと嵌らないため\r強めに押下するとボタン周辺がぺこぺこと凹み、ボタンが若干動いたり穴から浮き出るといった具合で、操作感にやや難があると聞き改良処置を行いました。\r天板の裏側にMDFボードを固定して、ボタンの穴の縁に溝を彫りハメ込み式ボタンのツメが掛かるようにしました。\r天板部の剛性が上がり、ボタンもしっかり固定され、未処置のものと比べて操作感は格段に向上していると思います。\r背面には滑り止めのクッションシートを貼り付けてあります。\r\r内部基盤のFWにGP2040-CE(現時点で最新版のv0.7.7)を使用しており\r様々な家庭用ハードに対応する他、PC使用時は1000hzで動作し\r極めて低遅延な入力が可能で、ストリートファイター6等の格闘ゲームに最適かと思います。\rまた連射機能やマクロ機能も使用可能です。\r詳しくはGP2040-CEの公式ページをご覧ください。\r\rボタン配置は写真2枚目をご覧ください。\r初期設定はPCで全ボタンを快適に使用するため、Nintendo Switchモードになっています。\rSOCDクリーナーの設定はNeutralになっています。\rPC環境があればボタン配置やハードの設定変更が可能ですが、ご希望があれば発送前にこちらで設定変更致します。\r\r◆状態\r加工に伴う使用に問題ない程度のキズ等はご容赦ください。\r付属品は接続用のUSBケーブル(約1.8m)となります。\rコメントお気軽にどうぞ。\r\r#アケコン\r#ヒットボックス\r#SF6\r#格闘ゲーム